CRO.NET~Mikka's★blog~
今後の予定とかの日記で
コミケお疲れさま!&冬申込!&自転車であの花聖地巡リング
さーくる、あす★なろにきていただいてありがとうございます!
当日はまさか完売できて感激&呆然といった感じでしたが、
何人かの方が再販やらといったお話いただきましたので
冬あたりを予定して、夏の漫画の完全版(仕上げやら加筆&描直し)+アルファで
化物語本出せればと思います。
ちっちゃい忍の出番もほとんどなかったですし、もっと忍いっぱい描ければうれしいかな
あー、あとドラゴンキットのコスしてた方にエロ本ですか?とエロを要求もとい聞かれたんで
冬はmikka史上初、というか描けるかわからんですがエロペラ本とか出せたらなぁ
確実に黒歴史確定なんで、ぜってー身内には渡さないのですよ。
暑すぎて昼過ぎには撤退してしまいました(TωT)
挨拶できなかった方申し訳ありませんです
さぁて、こっからは一昨日行った秩父のあの花聖地巡り!サイクリングレポ♪になりますよー
ことの発端は、夏休みにためてた旅行資金が、ホテル取れずでご破算になり
腹いせに値段高い折りたたみを衝動買いしたのが原因でしたw
んであの花の聖地 「秩父」の夏を満喫するよ
旧秩父橋にて
右は名物 支那そば(めんまちゃんラーメン)のお店『 見晴亭 』を経営するおっちゃんが
撮れ撮れっていってたんで撮りましたw
橋もそのまんまだね
てかあの花効果すげぇ、子供のころ泊まりに来てた秩父がいま!全力で聖地化してる
スタンプラリーから、隠しグッズ販売とかw
夏はやっぱしょっぱすっぱいのいいよ~300円なり
右のパンフは配ってて秩父観光するのに聖地の確認とか写真付きなんですごくわかりやすかったw
今回は大変世話になったよ~
やっぱあの花すごいのねーwいろいろ裏話的なものもきけたのよかったですw
このすぐ近くにあなるの家とかいろいろ教えてもらったり。
あとこの日いった風呂屋も紹介してもらいました
ここの雑貨屋では、あの花メンバーが秘密基地で使ってたマグカップ&スプーンとか
取り扱ってました、安かったんでめんまのスプーン購入(もうあるだけらしんでお早めに)
全力!!秩父ッ!!
来週はバスで行こう・・・山登りかなりしんどいよww
日暮れてきたんで、さっきの会場からチャリで30分こいで
梵の湯到着!いい風呂じゃったよー
足湯のサウナすごい好きwあとぬるぬる温泉とツルツルになる温泉
露天の隣は川なのですごくいい感じw
ちっちゃく見えるのは打ち上げ花火だよwけっこういろんなとこで
花火大会だったらしく、駅への道すがら絶景でしたw
ただ後ろのほうで雷がゴロゴロしてるから超ダッシュだったけど
んで夕飯のめんまちゃんラーメン
秩父夜になると、飯屋まったくやってない・・・7時半には閉まってるって(汗)
で、やってたラーメン屋のぞいてみたら、ここもあの花だとぉ!!?
といった感じ、まじでうめぇ
自家製麺と餃子の皮むちゃ旨ッ
サービスの漬物も絶品!んでビールぅううう!!
あー、この日記書いてる今も食べたくなってきたよ・・・
おかみさん、サービスで漬物の御代わりと半ライスくれたしー(多謝)
気になるラーメンは
トマト、目玉焼き、チャーシュー、わかめ、めんま、ネギ、特製そば(中華そば系の細めん)
lpれが意外なほど、トマトと目玉焼きがラーメンとあう!トマトは近場で取れたてらしいんで
甘い!
また行きたいなぁ
PR
C80新刊情報!
C80情報!&近況報告
ご無沙汰してましたmikka(みっか)です。
C80受かりましたー。スペースは 3日目 東ソ-19a です
化物語本です!あす★なろなんで、相方のラタと一緒に出しますよーw
右は表紙の下書き、こんな感じかな
最近は、ライブ&旅行&仕事地獄でした・・・コミ1も参加したんですが新刊出せず(TωT)
来てくださった方スミマセヌ・・・夏こそは、今回はちゃんと本出せそうですん
(なんてったってネーム終わったしw)
んでいま流行りの、花咲くいろはの聖地巡り兼旅行してきましたー
ライバル旅館ふくやのモデルになってる秀峰閣さんです。ここに泊まりました
高いけど贅沢ですよー。もう今回の旅はこの旅館!に泊まってうまいもん食べるが8割くらいでしたんで
食前酒でこのレベル!もうみなさん行ってください!びっくりします
おかみさんたちの説明も丁寧でくつろげましたー
あと、今ははないろ効果で温泉街自体、すごい人気なんで要予約です
(うちらも運良かったんですわ)
金沢の街は、時がとまってるみたいにゆったりとしてました
大自然も一杯!!
です
おや?痛い車が・・・?
今は世界遺産のひなみざわですー!
帰りに寄りましたw超テンションあがったというか感動しました
ここは古手神社w
神社の裏から見える有名な風景w
ちょうど綿流しの日で、しかもひぐらし10周年(まじ偶然)だったようで
レイヤーさんとかも結構いましたががが、それ以上に
一般観光客がまじで多いです
たくさんある駐車場があいてないくらい・・・(汗)
こんな活気のあるひなみざわを、おりょうさんが見たら泣いちゃうんじゃないでしょうかw
さーて、次はコミケ前にもっかい更新できたらw
ノシ
ワンフェス2011(冬)レポ
戦利品ですじゃ。雪ミクマジでかわいいわ!ガレキあわせて3万超え(汗)
そんなんで、初ワンフェスは大成功!アルターフェイトと雪ミク、大好きな原型師の
ガレキと、予想していたもの買えてよかったぁ。
今回は友人Yが一緒に行って、撮影まかせましたんで以下に
写真やらのせてきますよー
(まぁ、ワンフェスの写真とかもうネット上にいっぱいあるんで俺が気になったのだけ)
2月6日 00:00 秋葉原の夜中
まじ夜中の秋葉原何にもないっス。
もうちょっとなんかあるかなって思ってたんだけど・・・
神田明神にはこの時間にも参拝に来てる人がいたー
っこのあとパセラ行こうと思ったら満室となw(絶対お前らもワンフェスか!!)
ショウガナイノでカラ館で始発4時半まで
~05:32 海浜幕張駅~
んで、駅到着。
写真ないっすw駅ついてシャッターあいた瞬間に猛ダッシュ!!
改札を風のようにすり抜け(生まれて初めてだよ全力全快)
幕張メッセまで猛ダッシュ!!
読みが当たって、電車出た先頭集団20人に入ってたー
笑ったのが、メッセ行く途中の歩道橋から駅見たら、まだ電車が出てなかったことw
んで待機列の最後尾についたら、続々と来るワンフェス猛者どもがあっという間に2000人くらいかな
このときのスタートダッシュがなかったら雪ミク無理だったのかぁ(しみじみ)
~06:30 幕張メッセ~
列確定。日が出てくるッス。寒い。
幕張メッセの周りを1時間くらい歩かされて、列整理していきました
~08:30 列移動開始~
このあと、10時過ぎまで鈍亀のような移動が続きます。しんどい
~10:30 入場完了~
Yと別れて、Yは企業、自分はT’sへ!!
会場内は全然混雑してなくて、コミケに比べると移動が楽々
30分くらいで目当てのものゲット
Yはグッスマで、雪ミク残り8個とかの極限状態に勝ち抜いて
テンション超上がってたw
~12:00 昼飯~
割愛
~13:00 撮影開始~
水曜どうでしょう、大泉フィギュア!!まじほしぃぃぃ!!
「わるいこはぁ、いねぇがぁぁああ?」
仮面外せるっぽいw
スレイヤーズのリナに引き続きいいところを突いてきますぜ。
チェリー欲しい
ゆっくりじっくり、これから作るのです!
最高です。
これも、すげぇかわいいわ
他にも写真たっくさんとってたんだけど、まいっか
グッスマスペースとか1時間以上写真撮ってたしYはw
生のイカ娘のライブよかったー。
最前列のオタ芸やってるのを、後ろのほうで親に肩車されてる
小学生が冷めた目で眺めているのがやけに印象に残りました。
(いや、ほんとすごい表情だった)
あと、またミルキーホームズ来てたみたい
~17:00 ベローチェ~
Yと感想言いあいました。すんごく足が痛かったー
慣れたビックサイトのコンクリとは違いますねw
久しぶりに初のイベントだったから、楽しかったし達成感もひとしおw
帰りに紅葉っていうつけ麺屋で夕飯。うまかったね!
520gとか食えちゃったし。絶対太麺オススメ。麺うまい
ただ、カボスとか柑橘系が苦手な人にはお勧めできないかな
んー、ワンフェスはまたぜひ行きたいね。
原型師の人とちょっち話せたけど、最近じゃガレキ作る人が減ってて
PVC待ちばっかでって憂えてたんだけど、たしかにそんな風潮は感じるよね
そのぶん企業人気がすごいというか・・・^^;
さてさて、明日も早いしそろそろ寝るッス
(次は、けいおんライブレポかなー)
あけましておめでとうございます
年明け初更新です!コミケお疲れ様でしたー!きていただいた皆様ありがとうございました(>ω<)ペコリ
無事コピー本もなくなり3年ぶりに心安らか?なる年末を迎えることができましたー
ほんと、一昨年はインフルエンザ、去年は入院と厄年満載で、年末年始が地獄のようでしたので
ひさしぶりのお正月気分であります。
そうはいっても、正月は大惨状な部屋を大掃除することでほぼ終わってしまいましたが^^;
さぁて、ここからは5日もたってしまいましたがコミケレポ&年末年始の思い出コーナー
●30日~コミケ2日目~
めろう氏の手伝いにビッグサイトに参上した私ですが、明日頒布予定のコピー本も
ほとんど出来てない状態で、ほとんど手伝いすることなく放心状態
ブラブラーとオバイブブースにいってギター眺めてました(=ω=)
ほんと一日中散歩状態でコミケ会場を徘徊してただけ!(朝月探検隊)
いっそなのは列にでも並んでればよかったと今なら想いますネw
この日は、帰りのクロネコヤマト列に並んだくらいかな。一緒に並んだ私心さん乙
●31日~コミケ最終日~
はい片付け完了、コミケ終了です!お疲れ様でしたー
え?
レポ?
んーうぇい
七尾→07thでうみねこ……完。
いやいや
じっさい、ほとんどそんな感じでした。うみねこ並んでるときのケバブのにおいが
憎くて憎くて、のうほんとに(T◇T)
なんか、いろんな人たちが来てくれてイベントで退屈したりとかはなかったです
というよりもなんかすごい忙しかったような^^;
正直、創作ブースとか行ってみたかったけど、東は遠かったので断念。
ブース西配置はつらいですわ~(帰る時楽だったけど)
んでそのあとは、友達のうさみん&はんむらっち$やま○とで
鷲宮神社行ってきたのだ
首都高のって帰るという初の試みにドキワク、あーんど
猛者たちが乗るりんかい線に乗らなくていい安堵感から
テンション上がっていく自分
今年も乙!来年もよろしく!!ノシ
●31日~鷲宮らきすた編~
鷲宮といえば日本最古?の神社であり、日本で最初にオタク文化に寛容?
ようはらきすた神社なわけで、その町おこしは根強いリピーターをつけ
年々がんばっておられる様子w(よくわかんないけど)
うさみんとは3年前くらいから行く行くいっててようやく果たせた約束なわけで
感動もひとしおw
ビックサイトからだと1時間半かからないで鷲宮に到着!
そのまま経験者である二人の案内で、年越しそば食べる
すげーや、もうどこもかしこもらき★すたじゃんw
しかもうどんじゃなくてそばに変えてくれたw(カレーソバinばるさみこす~)
うまいっ!
↑のそばの名前が、かがみのなんちゃらかんちゃら?カレーソバって
すごい長い名前で、そば屋のおばちゃんがかみまみたっ!!w
なんかテレビでアンビリーバボーでホラーやってたんだけど季節外れにもほどがあるというかw
まだ8時くらいだから全然いないw
11時くらいに並び始めたんだけど、ほんと人が大量に増えるんですよw
たしか、友達が年明け後に並び始めて、参拝できたのが5時過ぎとか・・・
屋台がいっぱいあったので、爆闘四強やりましたぉ
おなかいぱーい
平野綾いたのだー、生放送でしたw
あの放送事故もすぐ近くで見てたのです(=ω=)
すんげー寒いので、年末行かれる方はご注意をw
あと屋台のモツ煮込みはうまいけど高いから注意だ!!500円でちっちゃい椀だ!
●その後~年明け~
アキハバラでカラオケ&福袋
まりおの新曲入ってたので歌えたー
ハニトーにメープルを増す、増し増し地獄で死屍累々になっちゃいましたんw
あとはなんかいろいろ、田舎行ったり何ダリ。
今からも新宿いって来まッ!
プロフィール
HN:
朝月三日(もしくはmikka)
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/10/03
職業:
一滴一滴を眺める仕事
趣味:
ライトノベル読むの
自己紹介:
相方の川島ラタと同人サークルの『あす★なろ』にて絶賛活動中!今年もSAOメインで頑張ってまいります!